~ 鍵にも寿命があると認識する必要性 ~
今回は錠前の寿命について書いてみます。
先日、さいたま市にある自宅のドアノブが壊れて数時間トイレに閉じ込められる経験をしました。
たまにそういった類のニュースを見ることはあったのですが、まさか自分にも降りかかる災難だとは思いもしなかったです。
幸いなことに家族が在宅していましたので、外側からドアをこじ開けてもらい難を逃れましたが
もしあの時家に誰もいなかったらと思うと正直ぞっとしました。
そしてその際、鍵交換の業者に来てもらい新しい鍵を交換してもらったのですが、その時初めて錠前(ドアノブ等も含む)にも寿命があることを知りました。
まず玄関などに使われているものでは15年から20年が目安だそうです。
使用頻度によって寿命も変化するそうなのですが、ワンルームマンションとファミリーマンションではワンルームのほうが長く使えることが多いそうです。
また室内などで使われるドアノブはさらに寿命が短いそうです。
構造自体はシンプルだそうですが、スペースの制約がある為に部品を小さくせざるをえない分、耐久性に限界があるとのことでした。
そして寿命を迎えてしまった錠前は徐々に動作できなくなって行き、結果として動かなくなってしまうのだとか。
ですが、そうなる前に必ずと言っていいほど予兆は出てくるそうです。
少しずつの変化なので気づくまでに時間はかかるかもしれないですが、
ドアを開ける時や施錠する時などに、何か感覚がおかしいと思えば要注意です。
その原因は探ったほうがいいですね。
特に玄関やお風呂にトイレは要注意です。
家に1人でいる時などに壊れると大変なことになりますので、たまに錠前を確認することをオススメします。